ナマステ🙏
トーシャンです。
よく知っている相手だから、
いつも話しをしている相手だから、
お互い好きなのだから、
同じ時間を長く共有しているのだから、
だから、
だから、
相手は自分の伝えたいことを
わかってくれるだろうし、
伝わっているだろうと
ごく自然に思いがちですが
特に男性と女性の場合、
伝え方・伝わり方に
大きな違いがあります。
表現の仕方が違っていたり、
使う単語が違ったり、
もちろん人それぞれ
違う人間だし、個性もあるから
持ちうるボキャブラリーも
普段使う言葉の選び方も違うけれど
根本的に
ここでの誤解が次の瞬間、
大議論の火花点火となることが
しばしばあります。
特に同じ世界観を
共有していると思っている相手に対しては、
大ゲンカ勃発となる
火種が常に内在しています。
疲れるほど議論を交わしたり、
口ゲンカの末に
「なんだ、
実は同じことを言ってるだけじゃない!」
「お互い同じことを
言いたかっただけじゃないか!」
「えぇぇぇぇ、じゃあ、
なんでケンカみたいになっちゃうわけ?」
「この時間いったい何だったの?」
そんな風に
ぐったりしたことは
ありませんか?
タントリック・コミュニケーションは、
シンプルで簡単です。
あまりにシンプルなので
文字だけ読んでもピンと来ないことが
あるかもしれません。
ですが、
コミュニケーションが
しっくりしていないと感じることが
毎日のように起こります。
毎日、です。
同じ相手であろうと、
違う相手であろうとに関わらず、です。
1日を終えるときに
今日の自分が
言葉を交わした全ての人と
愛が流れるような
コミュニケーションだったかどうか。
うまくいった日もあるし、
そうでない日もある。
そう、
そこなんです。
自分のコミュニケーションが
うまくいくかどうかは
すべて偶発的だ。
もし、
そう気づくことができたなら
タントリック・コミュニケーションの
第一歩です。
愛する人との
コミュニケーションが流れるように、
クリエイティブになるかどうかは
偶発的でしかない。
それでは、
タントリカとは呼べません。
相手のせいにすることもできますが、
それは愛への暴力に他なりません。
愛はそんなチープではありません。
タントリック・コミュニーションが
トレーニングの最終章であるのは、
自分自身への
それまでの働きかけや
ワークを通しての気づきや理解が、
実際の
コミュニケーションの場面で
どう活かすことができるのか、
世界と分かち合うとき
愛が流れ、静けさが広がっていく
ことが起こるための、
自分自身のパターンや
習慣への気づき、
マインドやエゴに勝利を
渡さない決意が必要だから。
それだけにチャレンジングですが、
それを可能とするのは
タントラというシステムしか
ありません。
それが
タントラを生きることであり、
それゆえに
トレーニングの最終章でも
あるのです。
https://bit.ly/3PxI3rg
そして、
ここからタントラの旅が
始まることも可能。
タントラは
あなたを信頼します。
完全に。
愛をこめて
Toshan
追伸
早割は11月10日(金)まで!
\メンバーお試しキャンペーン/
月会費が
初月半額
https://online.shivashakti.jp/coupon-membership23
クーポンコード: HANGAKU50
\2023年新メンバー募集中!/
会員制オンライン・コミュニティ
ShivaShakti ONLINE Space
メンバー募集の内容をみる |
シヴァとシャクティが目覚める旅
ウッタム&トーシャン
Uttam & Toshan
─────────────
メール: info@shivashakti.jp
シヴァシャクティ公式サイト
https://shivashakti.jp
ShivaShakti ONLINE Space
会員制オンライン・コミュニティ
https://online.shivashakti.jp
─────────────
トーシャン公式ブログ
https://artoflove.jp
Facebookでつながる |
お友達申請、大歓迎☆
メルマガ読んでます!と一言お願いします♪
個別の相談や質問はLINEで!
東京生まれ日本人、インド在住。古代インドの叡智である自己変容の科学「タントラ」を現代人に分かりやすく伝える講座&個人セッションをインド人男性講師ウッタムと共に分かち合っている。瞑想者をサポートするオンライン・コミュニティShivaShakti ONLINE Space主宰。
ナマステ🙏トーシャンです。 理解と体験が織りなすマジック 今夜20時から光と闇の瞑想、 Oshoゴールデンライト瞑想を探求する旅が始まります。Osho瞑想のなかでもっとも短い20分の瞑想。 簡単だから実践する 気持ちいいから実践する 楽ちんだから実践する 大好きだから実践する 修行のひとつだから実践する めーそーする理由はなんでも構わないのですが、 正しい理解が自身の内にあるか・ないかで 受け取れるギフトがまったく変わってきます。 ご一緒できる方がいたら迷わずいらしてくださいね。https://online.shivashakti.jp/offers/Nbyiu5wi/checkout 開始直前までお申込み受付しています。 しーゆーすーん! 愛をこめてトーシャン 週末二日間瞑想の旅#23Oshoゴールデンライト瞑想スペシャル 日時:6/28(土)20:00〜22:006/29(日) 7:00~20:45頃会場:Zoomオンライン お申込はこちら カジュラホ瞑想リトリート無料説明会 カジュラホ・リトリート無料説明会 日時:7/6(日) 20:30~21:45会場:Zoomオンライン...
ナマステ🙏トーシャンです。 黄金の華へ・・ 光と闇は どのように内なる調和を作り出しているのでしょう? どのように内なる循環をもたらしているのでしょう? そのことによって私たちの人生はどんな恩恵を受けることができるのでしょう? ・人生が無意味に感じられる ・人生に彩りや蜜が欠乏している そんな風に感じている人は意外と多いかもしれません。 様々な経験しているからといって人生が豊かであるとは限らないし、 多くの土地や場所を巡っているいるからといってエネルギーが流れているとは限りません。 自分自身の光と闇が内なるハーモニーを奏でていることが肝要です。 明日からの週末二日間瞑想の旅では、その内なる循環を十全に巡らせていく瞑想のアートと科学を学ぶ深淵な旅となるでしょう。 ・人生が無意味に感じられる ・人生に彩りや蜜が欠乏している こんな方にぜひ知ってほしいなぁと思います。 お申込みは直前まで大丈夫!https://online.shivashakti.jp/offers/Nbyiu5wi/checkout アーカイブ配信もあるのでライブ参加できない人も安心して受講できます。...
ナマステ🙏トーシャンです。 Light, not oridinaly light. It's golden light 最近の私たちはいろんなことを なんとなく知っています。 例えば、光と闇、二元性とか。。。 光と闇といえば みんながみんな同じ光と闇を イメージしているのかしらん? どうでしょうか? 同じような光を イメージしている人は 確かにそれぞれ違うでしょう。 ただ そこにはある意味 アート的な光の描写を 想像している人が多く、 実際に 光ってなんだろう? そう考えたことある人は いるかしら? さらに一歩進んで、 光 と 黄金の光 は同じなのか はたまた 違うものなのか そのあたり 曖昧にしたまま ゴールデンライト瞑想を 続けていて 十分な恩恵を 受けられているのだろうか? たった 20分というOsho瞑想のなかでも 最も時間でいうと短い瞑想ですが、 だからといって そこに横たわる真理や 瞑想の科学も同じように短く 小さいサイズなのかと言えば 決してそうではない、 ハートの奥深くで そう応えていませんか? 一度も体験したことがない人なら なおのこと、...